2025.6.27. ママクッキング
2025.07.04

今年初めてのママクッキング。19名のご参加をいただきました。
メニューは、《小豆ごはん、お味噌汁、春巻き、青菜の梅海苔和え》です。
給食でも毎日作っている『重ね煮』…。
戸練ミナ先生に教えていただいた重ね煮レシピ。
毎日のお味噌汁には重ね煮が入ります。
春巻きにも重ね煮が入ります。半分にカットした春巻きに大葉とじゃが芋、重ね煮を入れて食べやすいサイズに巻いていきます。
青菜の梅海苔和えはなんと人気メニュー!梅干しが入りますが、子どもたちは大好きです。
今日は梅ですが、青菜に重ね煮を入れてお醤油で合えても一品になります。
鍋いっぱいに重ね煮を作って、ストックしておけばお料理も時短できます。
幼稚園では「身土不二」「一物全体」が基本としています。
簡単に言うと、地元でとれたものを、丸ごと全部いただくということです。
お味噌もすり鉢ですってからお出汁でのばします。そうすることで豆や麹もすべていただくことができます。
「みそこし」だと残ってしまいますよね。ここにも栄養があるのでもったいない!
皮も全部使うので、生ごみもほとんど出ません。
ママクッキングでは、園長先生からこんなお話しも聞けますよ。
次回は12月です。