食育だより12号_2024年度
2025.03.12

〜ふたばっ子もりもり通信~
・お別れ給食会をしました!
明日はいよいよ卒園式ですね。3月10日はお別れ給食会でした!
卒園の記念にキラキラ組さんから「冠」を、星組さんから「ペンダント」を、花組さんから「写真立て」のプレゼントがありました。心のこもった手作りのプレゼントをもらって照れくさそうにはにかむ月組さんがとってもかわいかったです。
月組さんにとっては幼稚園最後の給食となりました。月組さんの人気メニューから「大豆グルテンの唐揚げ」「マカロニサラダ」「お味噌汁」「フルーツポンチ」「もろみ納豆」をワンプレートにして頂きました。月組さんを囲んでの楽しいひと時におかわりも進みました。
・卒園記念~たくあん漬け~
毎年ふたば幼稚園では卒園記念として自分たちで育てた大根でたくあん漬けを作ります。
昨年秋に百性園に種をまき、1月に収穫をして寒干しを行いました。今年は小ぶりなかわいい大根と太めの大根とあまりに大きさが違ったため、2回に分けて本漬けをしました。2週間ほど干して、水分が抜けてやわらかくなった大根を、米糠と塩、ザラメ、昆布、みかんとりんごの皮を混ぜたもので本漬けをして、1ヶ月ほど重石をして熟成させました。
月組さんはたくあん漬けを通して、自然の力のすごさ、ものを作る大変さや楽しさを体感したのではないでしょうか。
毎日「おいしくな~れ!」と声かけをして、出来上がりを楽しみにしていました。本日持ち帰っていますので、ご家族でご賞味下さい。たくあん漬けには乳酸菌が多く含まれます。しっかり食べて元気に入学式を迎えて下さいね。
====
月組さん、
小学生になったら朝も早くなりますね。朝食にごはんとお味噌汁を、しっかり食べて、給食をもりもり食べて、遊びも勉強も頑張って下さいね。みんなの成長を楽しみにしていますよ♥給食室より
====
◇過去の食育だよりはこちらから